みんなとぼくだけのお日記。

ようこそ!!!!

日々の食生活日記_01_台湾まぜそば

名もない知らないおじさんが誰のためでもなく、ほぼ毎日ブログを更新することになった。それも一ヶ月。

 

・・・

 

でも、本当に誰からも認知されてる人はこんな始まり方はしない。

 

僕はある一定数(約16人)には「うわ、マジでブログ始めたんだ(笑)」とは思ってもらえるくらいな、人間だ。

 

・・・

 

だとして、なんなのだろうか。

 

【01_台湾まぜそば

f:id:micu0904:20190331223320j:plain


一ヶ月。ブログを毎日更新するにはただノージャンルで駄文を書くにはキツすぎる。

 

そこを達成するには何か好きなこと…もとい、出来る事をしないといけない。

 

それで僕が選んだのは「料理」だ。

 

「お料理ブログ」だ。

 

少し丁寧に言ってみたけど意味はない、正直どんなジャンルも自信はない。

 

ただ、自炊が好きであまり文章を書くのが得意じゃない。僕を突き動かすそれはこれなのだ。

 

僕はこの一ヶ月、とにかく食べたい物や好きなもの、簡単なおつまみから朝食、おやつ。

 

そういったマジの僕の生活の中での料理をブログにしようと思う。

 

だからレシピもそこまで丁寧には書かない(なぜならどの料理サイトも料理初心者にはどうしても不親切になってしまうし、料理しない人はそもそもどう書いても作らないから。っていうかやってわかったけど料理作りながら写真を取るのがダルすぎる。ダルシム)。

 

なのでこのブログを見た時に抱いて欲しい感情は、

「あ、これ今度作ってみよ」

ってより、

「あ、今度これの美味しい店調べて食べに行こ」

と、思って読んで欲しい。

 

・・・

 

わかりましたか?

 

それでは作ります。

 

第一回目は「台湾まぜそば

作った理由は食べたかったから、です。

 

材料

 

結局使った材料は以下の通り。

 

中華麺、豚ひき肉、人参、生姜、にら、かつおぶし、のり、ねぎ、焼肉のタレ、卵の黄身、オイスターソース、鶏ガラスープの素、ごま油、豆板醤、粉唐辛子

 

作る

 

f:id:micu0904:20190331225731j:plain

 

まずは豚ひき肉をごま油で炒める。

 

ひき肉から油が出るので、この意味は正直あるのか?と、不明だったけど、まぁ、ごま油は風味が出るから良しとする(でも入れすぎた)。

 

f:id:micu0904:20190331225826j:plain

 

ごま油も入れすぎたしひき肉脂ふぁ出るから、家に余りまくっていた人参を足した。

 

かさ増し。

 

人参は油を吸うとうまいって母さんが言ってたので入れた。でも甘くなりすぎたら嫌だな。

 

f:id:micu0904:20190331230434j:plain

 

その後肉の色が変わって火が通ったら、調味料(焼肉のタレ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、豆板醤)を入れる。

 

この料理にわざわざ高い豆板醤を入れたくないな…と思ったので味を見ながらカイエンペッパー(唐辛子の粉)を入れた。

 

f:id:micu0904:20190331225942j:plain

 

あと、こないだカツオの刺身を買った時についてきて使わなかったおろし生姜も入れた。

 

f:id:micu0904:20190331225817j:plain

 

写真で追うとあっという間かよ…。

 

なんていうか油が多かったので勝手にネギを足した。油を吸っていい感じに仕上げて欲しいという気持ち。

 

f:id:micu0904:20190331231011j:plain

 

ちょっと具は火を止めて麺を茹でる。

 

この時、この画像みたいに泡が「ワワワワワワワーーーーwwww」ってなった時、水を入れたり火を弱めたりするのが定石だけど、僕がオススメする方法は、

 

f:id:micu0904:20190331231011j:plain

 

こうなったら、

 

f:id:micu0904:20190331231306j:plain

 

こう、する。

 

こう、っていうのは麺を一回箸で上に上げる。

 

これですぐ鍋に戻すと冷えた麺が鍋に入るので泡が落ちつくのだ。

 

一回試してみてください。楽です(強火過ぎると麺を上げてる最中に吹き出して終わるので注意)。

 

そして中華麺を作り方にそって湯がいて湯切りしたら後はもう完成。

 

f:id:micu0904:20190331225743j:plain

 

刻んだネギ、刻んだニラ、手でちぎったのり、手でちぎったかつおぶし。

 

そして、完成した肉味噌を置いて卵黄を乗っければ、完成。

 

めっちゃ簡単ですね(湯がいた麺は温かいの?水で締めていいの?…この質問に関しては答えられません。なぜなら僕もわからなくて少しだけ水で締めました。多分、水で締めずにごま油で軽く和えたら正解かも)。

 

食べる

 

f:id:micu0904:20190331232036j:plain

 

簡単って言ったけどまぁまぁ時間かかったし、どうせぐちゃぐちゃにする油そばの見たためってなんだよ。って思いながら作ってました。

 

f:id:micu0904:20190331232739j:plain

 

ほらね。

 

あ、最後に胡椒かけました(見栄えが欲しい時は軽く降るとベネです)

 

それでは食べてみましょう。

 

もぐり。

 

f:id:micu0904:20190331232246j:plain

 

あー、うんまっ。

 

これ家で出来たらもうお店いかなくなるかもな。辛すぎず甘すぎずだ。今回は入れなかったけどにんにく入れてもいいな。

 

f:id:micu0904:20190331225812j:plain

 

肉味噌が余ったら追い飯をして混ぜて食べましょう。

 

ご飯の量が多いですか?いやいや、これでいいんですよ。だって店で追い飯を頼む少なくて「少ねっ」って思うので、家では好きにします。そう、僕は好きにしたいんです。なんでもかんでも好きにさせてくれ。俺はマジで好きにするからな。マジで。

 

【完食の皿の画像】←次から撮る

 

完食です。ごちそうさまでした。

 

おわり

 

これでいいのか?

 

いや、これでいいんだ。

 

何を作っていいかわからんくて味噌汁を作り始めたら「やばい」と思って欲しいです。

 

リクエストがあったらなるべく作っていきたいので、コメントいただけると嬉しいです。

 

f:id:micu0904:20190331230101j:plain

 

それではまた明日。

 

今日もお仕事頑張ってください(白身は残して凍らせました)。

 

 

NINJIN 

f:id:micu0904:20190331234531j:plain

 

ほしいものリストはじめました。

 

よかったら応援してください。

 

ほしいものリストを見る